合コンで大手商社マンと付き合った体験談!年収はいいけど仕事への理解が求められる!

商社マンは年収も高いですし、特に大手の商社となると会社のネームバリューも合わさって女性からモテモテです。

そんな商社マンは合コンをよく開催していることでも有名ですよね。

今回は大手商社マンと合コンで知り合い、付き合ったことのあるYさんに体験談をお話ししていただきました!

商社マンと付き合うとどんな感じか分かるので、商社マンを狙っている方は要チェックです!

目次

若くても年収1千万超え商社マンの合コンとは?

合コン好きな友達に、日本指折りの大手商社マンとの合コンに誘ってもらったことがあります。

当時は20代前半で、受付の仕事をしていました。

女子側は友達の寄せ集めといった感じで私のような受付をはじめ看護師にキャバ嬢など色々な職業が混ざっていましたが、男性側は同じ会社の商社マンばかり。

でも終わる時間はそれぞれ違うようで、バラバラと集まり合コンがスタートしました。

私は20代後半の男性の向かいにいて、その人と仲良くなりました。

若くても年収一千万超えの、ハイスペ男子です。

その人がこの男性メンバーの中で一番若いのか、せわしなく周りに気を配っていました。

他の男性はお酒をガンガン飲んで、趣味や仕事の話とかうるさいくらいずっと話してくるんですけど、その人だけは周りが見えている感じなんです。

他の男性の態度がすごく偉そうに見えたので、余計にこの人は真面目そうでいいなと思い,思い切って連絡先を聞いたら教えてくれました。

>>お金の価値観は大事!やたらお金を出したがる商社勤務の彼に抱いた違和感

リードしくれる彼

彼とのデートでは、ゴルフやバーなどに行きました。

行き先もそこで何をするかとか頼むかとかも、彼が決めてくれていたのでかなりリードしてもらっている感じでした。

一応希望は聞いてくれるけれど、最終的な決定権は彼が持っているんです。

私は女にあれこれ決めさせる男性が苦手だったので、彼のそういう部分は好きでした。

ただ店員さんとのやり取りを見ていると譲らないことも多くて、意外と頑固なのかもしれないなと思いました。

商社マンは仕事熱心過ぎる?

これは人によるかもしれませんが、仕事とプライベートを分けない人だなと思いました。

デート中でも普通に仕事の電話に出て、そのまま仕事モードに入っちゃうことも多々ありました。

デート先で仕事関係の人にあったときも、特にこちらに気を遣う様子はなく、必要な話はちゃんとするんです。

仕事が忙しいことは理解していたので私は何も言わなかったけれど、デート中くらいは自分のことだけ見ててほしいという人には、かなり気になる状況だったと思います。

私はできるだけ、仕事が忙しいのに会う時間を作ってくれていて優しいなと思うようにしました。

彼は寮生活だったので、彼の部屋でのおうちデートはしませんでした。

彼が嫌がるからです。

でも寮生活での話はたくさんしてくれて、その話から上下関係はっきりしているんだなと思いました。

正直私と先輩どっちが大事なの?と問いたくなるくらいでした。

その影響なのか付き合い始めてからも合コンは断りにくいみたいで、何回か行っていました。

私はそれが我慢できなくて別れてしまったけれど、もう少し心の広い女性ならうまく付き合えたのかなと思いました。

商社マンと付き合うなら環境を理解する必要あり!

彼自身に不満はなかったのに、彼の環境を私が受け入れることができなかったという感じです。

だから別れたあとは少し後悔もしたけれど、あのまま付き合っていても疲れたと思うので、最終的にはこれで良かったと思うようにしました。

彼だけじゃなく、そこの商社マンは皆個性が強かったので、女性側も強い子だけあの合コンでは成功していましたね。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる