【マッチングアプリ体験談】高年収ハイスペ男性は怪しい人も多い?活動目的を確認する必要あり!

マッチングアプリを使っていると、必ずいる高年収ハイスペ男性!

できれば高年収男性とお使いしたいものの、このちょっと怪しい?と思う人もいますよね。

今回は様々なマッチングアプリやサイトで高年収ハイスペ男性に会ってきたというRさんから今まで出会った高年収ハイスペ男性の傾向や特徴などを聞いてみました!

目次

高年収ハイスペ男性はせっかちな人が多い?

色々なサイトやマッチングアプリを使いましたが、いいねは、全て男性側からでした。

同年代から、少し上くらいの年齢の人達です。

会うまでの連絡は、比較的早めでしょうか。

文章の長短に関わらず、連絡はマメで意思疎通ができる人達でした。

どの人も、基本的に女性との会話の距離感の掴み方が上手いです。

連絡頻度は、私があまりマメじゃないので、1日1~2回のメールで大体2~3週間です。

返信ペースが早い人同士なら、もっと会うペースは早いと思います。

アプリにもよりますが、メールの雰囲気は極力早く会える人を探している感じが強かったです。

1ヶ月の初回登録期間が終わったら、もう更新するつもりがないからだと思います。

いいねからマッチングまで2日空いた人には、他の女性より返信が遅いと言われましたし、条件がいい人からいいねが来たら、即マッチングしている女性が多いのだと思います。

>>東カレで出会った厚生労働省の彼!半年付き合って言われた衝撃の一言!              

高年収男性もいろいろな目的の女性と会ってきている

実際に会った印象は、基本的に押しが強めで、話が上手いです。

今まで、女性からどんな積極的なアプローチを受けたかを語る人も、割といます。

初めて会う時に、

  • 泊まりに来るから泊めて欲しいと言ってきた女性
  • 今まで2回めに会う時には女性の自宅に招かれて手料理をふるまわれていた
  • 若い外国人女性に金銭面の援助話をされた

などというエピソードも聞いているので、世の中には色んな女性がいるのだなあと思ったのを覚えています。

それと、10歳以上年下の女性からもいいねが来るとも、よく言われました。

黙ってても年下からいいねが来るのだったら、どうして同年代にいいねをするのか・・・と思いますが、条件はいいけど性格や写真との差が・・・という割合も割と高めなので、多分そういう事なんだろうなと思っています。

どちらも良ければ、そもそも同年代にはこないですしね笑

そのへんは男女ともお互い様でしょうし、化粧がある分、女性のほうが写真詐欺だと男性に文句を言われそうですが。

今まで会った高年収男性の傾向

今まで出会った高年収男性のタイプ的には、

  • 今まで女性に困ってなかったという雰囲気が凄い人
  • とても女性慣れしている人
  • あまり結婚願望がない離婚歴がある人
  • 仕事や家庭の事情で落ち着いて恋愛ができなかった
  • あまり会話が得意じゃない真面目な未婚の人
  • 条件に惹かれた女性に言い寄られてちょっと調子に乗ってしまった、根は真面目そうな婚活デビューの人

とに分かれている感じです。

それと、何かしらの持病がある人も、それなりにいらっしゃいました。

高収入でお堅い職業の方だと、結構な割合で精神系で通院や休職経験がある方に遭遇しました。

初回にお会いするお店は、昼でも夜でも、基本的にお酒ありきの店で提案されました。

昼間にスタバでコーヒー飲みながらお話しましょう、という提案はあまりありません。

おしゃれカフェはありましたが、ワインバーや接待向けのお高めの居酒屋の割合が高いです。

女性慣れしている人は会話に困らなくて楽!

会っていて嬉しかったのは、会話のリードを取らなくていい事です。

普段、実際に会っていても、こちらから話題をふらないと自分からは何も言わないし、なにか質問しても聞かれた事の答えしか言わない受け身な人が多くて、

次は何をどう話すかの段取りで頭がいっぱいで楽しいも何もわからないこともあるので、いろいろ話しかけてもらえると気が楽です。とはいえ、自慢話も多いですけどね。

女性慣れしてないほうが、恋愛や結婚相手として安心という考えもありますし、異性と自然に話せる人なら、そもそも婚活の場にはいないという意見もよくありますが、

お互いに話ができるようでなければ、次回会う気にもなりにくいので、なんでも程度問題だなと思います。

活動目的が真面目な出会いじゃない人も多い・・

残念なポイントは、真面目な出会い以外のことを求めている人がけっこういたこと。

他県からの出張者で、生活の面倒を見るための現地妻探しがいた事。

金目当てかどうかの、試し行為をしてくる人もいる事。

3回目に会う時は、自宅かホテルに誘う人がいた事と、そういう人は、なぜか誘いを断られると思っていない事。

誘いを断ると、お互いに大人なのだからスピーディに話を進めて当然だ、いい年をして決断力がないという事を、サイトの日記に書かれた事があります。

とはいえ、付き合おうとも何も一切言われていないので、大人も何も・・・という気がしてしまいます。

身分証明は会った時に自分から出してくる方が多いので、会社名やお名前は確認済な状況で、日本人なら(世界的にも)、誰でも知ってる会社にお勤めの方々でした。

会社の公式サイト等に、お相手のお名前やお写真が載っていましたが、評判だとかは気にしないものなのかなと少し思います。

女性との縁がほぼない職場勤めで、真面目な性格の人とは健全に3回会ってから、交際しましたが、成婚には至りませんでした。

いい方だったので、幸せになっていればいいなと思います。

まとめですが、知ってる限りの婚活男性も女性も、基本的に受け身です。

うっかり話し上手な人の好感度が上がってしまいますが、高収入の方はそのプロフィールが本当なのか、そして真面目に活動しているのか、そのあたりはきちんと確認したほうが良いと思います。

よかったらシェアしてね!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる